Adobe CC値上がり

デザイナー、クリエイター必須のソフトウェア群『Adobe Creative Cloud』
その値上げが発表されました。(腹立つ)

Creative Cloud 個人版および学生・教職員版のプラン変更


私はその製品群の中でも、すべてのソフトが使用できる『コンプリートプラン』を使用していますが、
8月からは『Creative Cloud Pro』『Creative Cloud Standard』の2つのプランに分かれます。

『Creative Cloud Standard』の方が安い(現プランから値下げイメージ)のですが、モバイル&WEBアプリの使用に制限があったり、今Adobeも力を入れている生成AIにも使用回数等に制限が設けられているプランとなります。まぁ、PCのデスクトップアプリ自体には制限はないので、その辺りに不都合がなければ『Creative Cloud Standard』で充分かと思います。

8月から新しいプランに移行しますが、現コンプリートプランの方は自動的に『Creative Cloud Pro』に移行します。8月以降も契約が残っているなら、その契約が終了するまでProのままです。それ以降はどうするかについては契約満了の前にAdobeからアナウンスがあるはずです。

現在、以下のネットショップにて2025年7月25日までの限定で『コンプリートプラン』のダウンロード版が安く提供されています。
これを8月までに適用すれば、追加したプラン契約満了までProを使い続けられます。※本ページは、一部アフィリエイト広告を利用しています。

【ヨドバシドットコム】¥47780

【ビックカメラドットコム】¥47780

【Amazon】¥43000

Amazonだけ安いですが、ヨドバシとビックカメラはポイント還元があるので、実質同じ値段です。
注意点としては、どれもそのページから一度の購入までです。以前に同じページから同じものを購入していた場合は対象外です。(新規とはそういう意味です)

Adobeに言われるがままの料金を払っていたら高すぎるので、毎年上記ネットショップのセールを狙ってコンプリートプランを購入していましたが、8月以降はこういったセールが行われるのか未知数です。Proに至っては年間10万超えです。一部のソフトしか使わないにも関わらず、個別や一部のセットしか選択肢がない現状ではコンプリートプラン以外選びようがありません。せめて5つくらいのソフトを自由に組み合わせて安く提供されるプランがあればいいのですが、そんな気はサラサラ無いでしょうね。

業界が一強のしわ寄せがユーザーに来ています。

この記事をシェアする